レビュー/BABYMETALの「LIVE AT THE FORUM」アリーナ級会場での最高峰ライブ

LIVE AT THE FORUM - THE ONE LIMITED EDITION - / BABYMETAL
2020年5月13日発売/THE ONE限定盤


BABYMETALが3rdアルバム「METAL GALAXY」のリリース当日(2019年10月11日)にアメリカ・ロサンゼルスのTHE FORUMで行った公演を収録した映像作品。BABYMETALがアメリカにおいてアリーナ級の会場でライブを行うのは,これが初めてである。「THE ONE LIMITED EDITION」にはライブ全15曲を収めたCD2枚と,「APOCARYPSE」と名付けられたフォトブックがバンドルされている。

この公演の約3ヶ月後に幕張で行われた「LEGEND - METAL GALAXY -」があまりにエモくてインパクトが強烈だったので,それに比べるとTHE FORUM公演の衝撃はやや劣るというのが正直な感想だ。しかし音響の良さを含めた会場の素晴らしさと,THE FORUMのステージに立つという意義を踏まえれば,このライブは2014年の日本武道館とネブワース,2016年のウェンブリーと東京ドームに比肩しうる,BABYMETALにとってのマイルストーンと言える伝説的公演であることは間違いないだろう。

ライブは豪華絢爛のひと言に尽きる。ゴージャスな照明,この時点でBABYMETAL史上最も大きなスクリーン,会場中央まで移動する円形ステージ――それら一つひとつはけっして特別な装置/演出ではないものの,それらを非常に洗練された形で最大限効果的に用いていることが,手にとるようにわかるライブだ。おそらく細部に至るまでお金をかけているのだろうが,単に巨額の資金を投入するだけではこのクオリティを実現することは無理。しっかりとしたコンセプトとセンスの良さは欠かせない。

最初から最後までひと通り観てまず感じたのは,サウンドの良さ。会場の音響が良かったことも大きく影響しているのだろうが,神バンドがいわゆる「西の神」であることもあって,全体的に迫力があってタイトなサウンドだと思う。

その「西の神」では,とりわけドラムのアンソニーのプレイが圧巻で強く印象に残る。“Kagerou”への導入として初めて披露された「西の神」によるソロ・タイムでのプレイを観れば,彼がいかに凄腕のドラマーであるかは一目瞭然。たとえば“KARATE”にしても,この曲がもともと有している重心の低さとうねるようなグルーヴ感が彼のプレイによっていっそう際立っていると思う。

SU-METALのパフォーマンスも素晴らしい。最初から最後まで衰え知らずの歌声は,力強い中音域から伸びやかな高音域まで非の打ち所なし。この日の公演はUSツアー17公演目だが,疲れなど微塵も感じさせない圧倒的な歌声だ。

BABYMETALの魅力のひとつであるダンスという点では,“Shine"のパフォーマンスが秀逸。「魂のダンス」と呼びたくなるような,強烈なメッセージ性を放っていると思う。従来の振り付けとは異なり,モダン・ダンスあるいはコンテンポラリー・ダンスの要素がグッと強まっていることが要因かもしれない。この曲はCDで聴くだけでもSU-METALの絶唱を楽しめる佳曲だが,このダンスがあってこそ“Shine”は「完成」すると思う。ライブで真価を発揮する曲なのだ。

ライブの最後を飾る“Arkadia”も強烈だ。疾走するリズムと美旋律,ポジティブなメッセージに満ちた歌詞と3人のダンスが渾然一体となって生み出す世界のイメージは,「圧倒的に白く輝く,まばゆいばかりの光」。多幸感に満ちたBABYMETALのライブの最後を飾るにふさわしい感動的な曲でありパフォーマンスだ。

BABYMETALは2016年にイギリス・SSE ARENA WEMBLEYのステージに立ち,その3年後にアメリカ・LAのTHE FORUMに降臨した。次なるターゲットはMadison Square Gardenしかないだろう。そのステージでSU-METALとMOAMETALがBABYMETALの旗を高く掲げる日は,そう遠くない未来にやって来るはずだ。

最後に「THE ONE LIMITED EDITION」にバンドルされている2枚組のライブCDについてひと言。このCDは良くも悪くもライブ盤という印象だ。リバーブがかかった奥行きある音響は臨場感があって良い。しかしアルバム全体のサウンドは,たとえばテッド・ジェンセンがマスタリングを手がけた「LIVE AT BUDOKAN - RED NIGHT -」には遠く及ばない。メリハリがなく,すべての楽器が出力マックス状態。ライブCDはあくまでもおまけと割り切るべきなのだろう。ないよりはマシ。移動中に聴きながら、映像を脳内再生するのがおすすめだ。

【収録曲】
01 FUTURE METAL
02 DA DA DANCE
03 メギツネ
04 Elevator Girl [English ver.]
05 Shanti Shanti Shanti
06 Kagerou
07 Starlight
08 ギミチョコ!!
09 PA PA YA!!
10 Distortion
11 KARATE
12 ヘドバンギャー!!
13 Road of Resistance
14 Shine
15 Arkadia








コメント

このブログの人気の投稿

リリック・ビデオが衝撃的なBABYMETALの新曲“Monochrome”は何を表現しているのか

考察|BABYMETALの3人目問題/なぜ鞘師里保と藤平華乃の名は明かされたのか

レビュー/BABYMETALの映像作品「LEGEND - MM」は見どころ満載