全文意訳/「ROCK SOUND」2019年11月号のBABYMETALインタビュー

2020年2月12日 Text by たろ a.k.a. TAROO-METAL 昨年10月に発売された『ROCK SOUND - ISSUE 258』(2019年11月号)で特集されたBABYMETALのインタビューを,例によって意訳してみた。いつものように「だいたいこんな感じかな」とう程度の日本語訳なので,誤りに気づいても大目に見ていただければ幸いである。 モダン・ヘヴィ・ミュージックのアイコンとして確固たる地位を確立し,世界的なフォロワーはライバルにはなり得ない。この日本のグループはメタルの偉大さを勝ち取り,足を踏み入れれば紋切り型の知ったかぶりは何であれ切り裂く。巨大な会場を満員にすることからフェスの常連になることまで,それは本当に驚くべきことなのだ。旅の最後の一歩は「METAL GALAXY」。多様性と冒険心に満ちた3作目のアルバムは,2018年末のYUIMETAL脱退後,再編成されたBABYMETALとして初めてリリースされる作品だ。現在,中心メンバーであるSU-METALとMOAMETAL,そして神バンドは,ライブの時にはローテーション制のゲスト・ヴォーカリスト(アヴェンジャーズ)によってサポートされている。 過渡期に生まれたものではあるが,この新しいレコードは私たちの予想以上に細部に至るまで驚異的で色彩豊か。地球上のあらゆる土地から新しいサウンドとスタイルを取り入れている。Sabatonのヨアキム・ブローデン,タイのラッパーF・ヒーロー,Arch Enemyのアリッサ・ホワイト=グルツと幅広いゲストを招いている点も特徴だ。 「METAL GALAXY」は世界中で絶賛発売中で,これから大忙しの1年がやって来る。チャレンジしたことややりたいこと,そして将来について語ってもらうため,私たちはバンドに取材を試みた。 ――YUIMETALが脱退した時、BABYMETALの将来についてどのような不安がありましたか? SU-METAL: 簡単なことではなかったんですけど、私たちのパフォーマンスをサポートしてくれるアベンジャーズがいたのでとてもワクワクしていました。 ――新しいラインナップに慣れることは大変でしたか? ライブのたびに違うメンバーと演じましたよね? ある意味、新しいチャレンジをすることは楽しかったですか? MOA...