2018年の〈ダークサイド〉を経て本来の姿で再起動した感があるBABYMETAL。6月の横浜アリーナ2公演を皮切りに,イギリス,名古屋と続いた計6回の公演では,3人のサポートダンサーの存在が大いに注目された。まるで2019年になって初めて3人体制に戻ったかのような騒ぎになっているが,実はBABYMETALは2018年12月の時点ですでに3人体制に戻っている。オーストラリアの『GOOD THINGS FESTIVAL」出場時と,シンガポールでのJUDAS PRIESTのサポート公演がそれだ。 その時のサポートダンサーは平井沙耶だった。だがBABYMETAL本体はもちろん,実はどのメディアも「3人目」が平井沙耶だとは報じていない(そもそも,この時の4公演をレビューしている媒体がほぼ皆無)。各媒体に掲載された多数の写真やファンカム動画などから「平井沙耶」だと認定されたにすぎないというのが実態なのだ。 Photo: RNA Showgrounds Photo: W1snu.com その点,今回の「3人目問題」は明らかに状況が異なる。サポートダンサーが誰であるかをBABYMETAL自身が明確に説明していない点は昨年12月と同じ。しかしメディアは,横浜1日目とイギリスでは鞘師里保,横浜2日目では藤平華乃がサポートダンサーを務めたことを正式に報じたのだ。 Photo: エンタメステーション Photo: Glastonbury Festival Photo: Paul Grace Photography 2019年になり,BABYMETALがサポートダンサーの名前を事実上,公表した理由は何なのだろう。 そこには〈BABYMETALの物語性〉という要素が大きく影響していると私は考える。当人たちには申し訳ないが,平井沙耶よりも鞘師里保や藤平華乃の方が知名度が高い,というネームバリューの問題ではないと思う。 去年の12月に平井沙耶がサポートを務めておよそ1年ぶりに3人体制になった時,私は彼女がYUIMETALに代わる存在としてBABYMETALの正式メンバーになれるかどうかについて論じた(「 原点回帰の3人体制へ!シンガポール&オーストラリアでBABYMETALが示した決意 」)。その時に鍵になったのが,BABYMETALが有...
コメント
コメントを投稿